
みなさま「ボンネ」って知ってますか?
髪飾りの一種なんですが、「ボンネット」の略称で、頭に沿うお帽子のような髪飾りのことを言います。ベールの前に付けるからボンネットと言うという説も・・・
こちらはドレスとお揃いで作ったボンネ
こちらはレースとスパンコールとビーズでできたボンネです。
私は比較的大きいサイズのボンネが好きで、クラシカルな雰囲気に仕上げたい花嫁さまにおすすめしています。
さて、そんなボンネを以前オーダーでお作りした際の写真があったのでご紹介しますね!
まずは土台をワイヤーで枠組みを作り・・・ドミット芯(キルト芯)で厚みを出します。
ここの工程の写真は無くてごめんなさい汗
そして表地になる生地を張って・・・
表にお好みのレースを配置。バランスを見たら・・・
レースを縫い付けて、内側の処理をして完成♡
パールやスパンコールを刺繍しても素敵です。
内側には、ピンやコームを引っ掛ける事ができるよう、ゴムループや糸ループをつけておくとヘアメイクさんが困りません。
大きめの素敵なボンネってなかなか市場に出回っていないから、イメージが出来ているならオーダーしてしまうのも手かも?
頭の中に描いた通りの花嫁姿で結婚式を迎えたいものですね(^ ^)