ウェディングドレスのアレンジ提案 ~顔回り編~
2017.10.31

前回のブログに続き、今日はウェディングドレスのアレンジ提案 ~顔回り編~ をお伝えしてまいります。
披露宴やパーティに限らず、ゲストの皆さんは新郎新婦の顔を見に来ていますよね。そう言うと皆さんギョッとされるのですが、実際結婚式にお呼ばれする立場の場合、写真を撮るのは新郎新婦の顔(上半身)だし、あとでどんなドレス来ていたっけな~?と思い返してもなかなかディティールまでは印象に残っていないものです。
何が言いたいかというと、ドレスアレンジは顔回りが変わると結構印象が変わりますよ。ということ。
もちろん髪形を変えるのも、雰囲気が変わっておすすめです。
それでは、実際に写真でご紹介してみますね。
挙式時のベールを付けたスタイル
ここからベールを外し、髪形を変え、髪飾りを変え、取り外し式のケープを付けてみました。
ドレスはもちろん同じですが、ケープを取り付けることによって、別のドレスに着替えたようにデザインが変わりました。
このように、カラードレスに着替えなくても(もちろん、着替えたい方は着替えてください)、ドレス一着で雰囲気を変えて楽しむことができます。
引き続き、次回ブログでは「オーバーブラウス」のご提案をご覧ください。