
「夫がハワイでウェディングの撮影のお仕事を頂く」というありがたい出来事に便乗し、結婚一年にしてうっかりハネムーンに行ってまいりました。
通常、Jellishでお話している花嫁さまに「ウェディングドレスって、結婚式終わったらどうするんですか?」と問われた際には「ハネムーンに持って行って、写真を撮ってくるのよー!!」と息巻いているわたくしです。
ヘアメイクMIYURIからも、「え、持っていかないとかいう選択肢はないよね?」と白い目で責められ(?)、またお客さまから届いたお写真に触発もされ・・・出発直前になって、自身のウェディングドレスを持参する事に決めました。
いや、さすがにまたウェディングドレスを着るとか照れるので、誰にも言わずに。こっそりスーツケースにパッキングして・・・
もちろん、夫にも内緒です笑
過去に「旦那さんに反対されたから、ドレスは持っていけなくなっちゃいましたー」という花嫁さまもいらしたな~などと思い出しつつ。
出発前に、夫に「ウェディングドレス持って行っても良い?」と聞いていたら、どんな顔をしていたのでしょうね?反対はしなかったとは思いますが・・・
ハワイに着いて、翌日の早朝に朝焼けを見に行こうね!と約束し、早起きをしました。で、ドレスを出して勝手に着替えて「写真を撮りに行くよ!」と夫に告げました。
流石に驚いてはいましたが、すぐに状況を理解したようで「オレ何着るのー?」と素直に乗ってくれましたよ。
ホテルから5分程歩いたビーチまで行き、朝ランをしている人の視線を浴びながら、何枚か撮影してきました。この日は曇り空だったので、綺麗な朝焼けとはいきませんでしたが、写真を撮れたこと&仕上がりに大満足です。
というのも、ウェディングパーティの当日は本当にバタバタで(自分たちの手作りパーティだったせいもあり)あれもこれも写真を撮り損ねたなーという後悔が実はあったため、それをクリアできました。
二度もウェディングドレスを着たら、納得ですね~♪
ご主人に内緒にするかどうか?は別として、やっぱり「ウェディングドレスをハネムーンに持って行って、沢山写真を撮ってきてくださいね!」