
こちらは上半身にコードレースを敷き詰め、胸元にはスパンコールをあしらっています。
スカート部分はオーガンジーとチュール素材を重ね、透け感を演出しています。いまチュールのような軽やかな素材感が人気ですね。
シンプルなデザインですから、お写真のようにビジューのサッシュベルトを巻いたり、パステルイエローやピンクのサッシュベルトを合わせても華やかな印象に着こなせます♪
ウェディングドレス推進派(カラードレスに着替える必要ある?)とぼやきながらも、カラードレスに着替えたい!!という花嫁さまの期待に応えようと頑張る山浦です笑
そもそも、ホテルや式場の提携店で試着ができるカラードレスって、ゴテゴテハデハデが多くて、好みに合わない。と言うのがJellishにご来店くださるカラードレス希望の花嫁さまだったりします。
このため、Jellishのカラードレスはどれもシンプル。
おリボンとフリルが満載のドレスは、どうぞ提携店さんでレンタルしてください!と思っています。
どちらかと言うと、以下のようなご希望の花嫁さまにお勧めです。
こんな花嫁さまにお勧めしたい!Jellishのカラードレス
・テーマカラーに沿ったカラードレスを着たいから、色合いにこだわりたい!
→豊富な生地サンプルからお好みの生地(お色)をお選びいただけます。それでも希望のお色が無ければ生地メーカーさんにお願いして探してもらいます。
・マーメイドのカラードレスが着たい!
→マーメイドと言うだけで、レンタルするのはハードルが高いのに、その上気に入った色とデザインを探し出すのは至難のわざ。希望をまとめて、オーダーした方がお気に入りを手に入れられます。
・二次会でもカラードレスを着たい!
ホテル、式場でレンタルしたドレスは二次会会場に持ち出せない場合がほとんどです。持ち出せたとしても、もちろん持ち出し料として追加料金が・・・
だったら自分のドレスで披露宴のお色直し→館内撮影→(出来るなら夜景フォト)→二次会
と、思う存分楽しんでいただきたい♪
そして、何はともあれカラードレスをレンタルで探そうという話の苦労は以下のブログをお読みになってみてください↓