
オフショルダーのウェディングドレスは、清楚で花嫁らしい雰囲気がして、私が好きなデザインの一つです。
普段のお洋服ではなかなか無いデザインですし(オフショルダーのニットとかありますが汗)、肩先をグイッと露出させるわりに、見た目の露出感はベアトップほど無いので、清楚さと女性らしさ(色っぽさ)の両方を兼ね備えた感じがして惹かれます。
女性らしさを感じるのはやはり「鎖骨」「首筋」でしょうか。
今日ご紹介するオフショルダードレスの「ユーチャリス」は、そんな女性らしいパーツをより魅力的にしてくれる一着です。
動いたり、笑ったりするたびに細い鎖骨が見え隠れするのが好きなんですよね〜(と、また女性の身体フェチが頭をもたげる・・・笑)。
肩周りとお袖はチュール素材で透けさせて、そこにお花の柄のレースをあしらっていますから、レースの柄が肌の上に透けて華やかです。
例えば披露宴の際、お席に座ってしまうと、お顔周りしか見えません。
この時、ベアトップのドレスだとちょっとさみしい事も・・・その点、オフショルダーのドレスはベアトップに比べてデザインがもっと上までありますから、「お顔とむき出しの肩だけが見えている」という状態になる事はありません。
上半身逆三角形効果
デコルテを華やかに演出するというメリットの他にも、オフショルダードレスには良い点があります。
それは、肩幅をある程度強調して、ウェストラインまでの逆三角形を作ってくれると言う所。
ベアトップだと、身体の部分のキュッと感でしか見せる事ができないくびれを、オフショルダーの場合は肩幅を含めた身体の幅からウェストのくびれに向かっていくので、よりくびれ感を強調できちゃうんです!
うーん、言っている事伝わるかな?
この状態より・・・
この状態の方が、よりウェストがキュッとしまって見えますよね?ってこと・・・
そう!!目の錯覚です!!笑
脇がね、気になりません
最後にオフショルダーのメリットをもう一つ。
それは、脇のプニプニが気になりません!
お袖があるからね♪
ベアトップを着ても着ても、どーしても脇肉が乗っちゃうんです・・・という方は、お袖付きを着るととっても安心感を得られますよ!
脇肉がドレスに乗っちゃう方はね・・・そもそも肉質が柔らかい。お胸のサイズにドレスが合っていない、姿勢が前傾(猫背)、普段のブラのサイズが合っていない・・・などが考えられますね。
本日ご紹介のオフショルダー、Aラインドレスの「ユーチャリス」。
腰にはドレスのネーミングに合わせてユーチャリスとバラのお花のコサージュが付いています。
たっぷりとったタックの中からレースがこぼれ落ちているようなデザインにしました。
バックスタイルも素敵でしょう?
ぜひ実際のドレスをご試着にいらしてみてくださいね!