オーダーメイドウェディングドレス&フォトウェディング

電話のアイコン045-232-4095

営業時間
10:00-19:00(完全予約制)
(ヘアセット、メイク、着付けのお客様は時間外も受け付けております)
定休日
不定休

ウェディングドレス&ヘアメイク 横浜元町Jellish

電話番号045-232-4095

オーダーウェディングドレス&ヘアメイク 横浜元町ジェリッシュ

Blog

着付けをご依頼下さったお客様に、お持ち物のご案内です。

該当のお着物の欄をご覧くださいませ。また各お持ち物の最後に、ご注意頂きたい事を記載しております。参考までにお読みください。

なお、着付け、ヘアセットの際のよくあるご質問はこちらからご確認ください。

 

浴衣

小紋、色無地、訪問着

振袖

花嫁

男性用 紋服

女性用 卒業袴

 

【 浴衣 】

・浴衣

・半幅帯

・帯板

・腰紐 2本以上

・伊達締め 1本

・肌着(浴衣スリップ)

・補正用タオル(浴用のタオル3本)

・髪飾り

・草履または下駄

・バッグ

浴衣の着付けの場合も、必ず補正用のタオルをお持ちください。着崩れ防止、汗よけの為です。

ブラジャーはせずに肌着をお召しいただくのが一番シルエットが綺麗になりますが、不安な方はカップ付きのキャミソールをご着用ください。その際、ランニングタイプのインナーは襟元から見えてしまう場合がございますので、ご注意ください。

花火大会などの際は会場近くのコインロッカーが空いていないなどのケースもございます。来店される際になるべく軽装でいらしていただくと帰りのお荷物が少なく済みます。

草履なども箱からだしてご持参くださいませ。

 

【 小紋、色無地、付け下げ、訪問着 】

・着物

・長襦袢(半襟をつけた状態でお持ちください)

・帯

・帯板

・肌着(肌襦袢と裾除け または着物スリップ)

・補正用タオル(浴用のタオル3本)

・腰紐 5本以上

・伊達締め 2本

・帯締め

・帯揚げ

・帯枕(お太鼓用をご持参ください。振袖用は使用できません)

・襟芯

・重ね襟(伊達襟)

・足袋

・草履

・バッグ

・髪飾り

体型に関わらず、補正用のタオルが必要です。必ずお持ちください。

ブラジャーはせずに肌着をお召しいただくのが一番シルエットが綺麗になりますが、不安な方はカップ付きのキャミソールをご着用ください。その際、ランニングタイプのインナーは襟元から見えてしまう場合がございますので、ご注意ください。

お着替え後、お荷物になりますので、草履やバッグは箱から出してお持ちください。

帯揚げや帯締め、重ね襟など、色合わせに迷う場合は、何点かお持ちいただいても構いません。着付けをしながら合うものをご提案させていただきます。

 

【 留袖 】

・着物

・長襦袢(半襟をつけた状態でお持ちください)

・帯

・帯板

・肌着(肌襦袢と裾除け または着物スリップ)

・補正用タオル(浴用のタオル3本)

・腰紐 5本以上

・伊達締め 2本

・帯締め

・帯揚げ

・帯枕(お太鼓用をご持参ください。振袖用は使用できません)

・襟芯

・足袋

・草履

・バッグ

・髪飾り

・末広

体型に関わらず、補正用のタオルが必要です。必ずお持ちください。

ブラジャーはせずに肌着をお召しいただくのが一番シルエットが綺麗になりますが、不安な方はカップ付きのキャミソールをご着用ください。その際、ランニングタイプのインナーは襟元から見えてしまう場合がございますので、ご注意ください。

お着替え後、お荷物になりますので、草履やバッグは箱から出してお持ちください。

帯揚げや帯締め、重ね襟など、色合わせに迷う場合は、何点かお持ちいただいても構いません。着付けをしながら合うものをご提案させていただきます。

 

【 振袖 】

・着物

・長襦袢(半襟をつけた状態でお持ちください)

・帯

・帯板(大小2枚)

・肌着(肌襦袢と裾除け または着物スリップ)

・補正用タオル(浴用のタオル5本)

・腰紐 5本以上

・伊達締め 2本

・帯締め

・帯揚げ

・帯枕(振袖用をご持参ください)

・仮三重紐

・襟芯

・重ね襟(伊達襟)

・足袋

・草履

・バッグ

・髪飾り

体型に関わらず、補正用のタオルが必要です。必ずお持ちください。

ブラジャーはせずに肌着をお召しいただくのが一番シルエットが綺麗になりますが、不安な方はカップ付きのキャミソールをご着用ください。その際、ランニングタイプのインナーは襟元から見えてしまう場合がございますので、ご注意ください。

お着替え後、お荷物になりますので、草履やバッグは箱から出してお持ちください。

 

【 白無垢、打掛 】

・長襦袢

・掛下

・打掛

・帯

・花嫁用帯板(大小2枚)

・花嫁用肌着

・補正用タオル(浴用のタオル5本)

・腰紐 5本以上

・伊達巻 2本

・帯締め

・帯揚げ

・足袋

・花嫁用帯枕

・花嫁用襟芯セット

・抱え帯

・はこせこ

・懐剣

・末広

・草履

・髪飾り(かんざし または花飾りなど)

 

【 男性用 紋服 】

・長着

・羽織

・袴

・帯

・長襦袢 (半襟をつけた状態で)

・肌着 (VネックのTシャツとステテコ)

・腰紐 2本

・羽織紐

・足袋

・草履

・信玄袋

VネックのTシャツをお持ちでない場合は、不要なTシャツの襟ぐりをV字にカットしたもので構いません。

 

【 女性 卒業袴 】

・着物

・袴

・長襦袢 (半襟をつけた状態で)

・肌着 (肌襦袢と裾除け または着物用スリップ)

・腰紐 4本以上

・半幅帯

・帯板

・草履の場合は草履と足袋

・ブーツの場合はブーツとストッキング

・バッグ

・髪飾り

ブラジャーはせずに肌着をお召しいただくのが一番シルエットが綺麗になりますが、不安な方はカップ付きのキャミソールをご着用ください。

卒業式シーズンは季節柄寒いので、ぜひ着物の中に防寒対策をしてください(長袖Tシャツ、スパッツなど)。ただし、カイロなどは低温火傷の可能性がある為、すぐに外せる場所のみご使用いただけます。

ブログ

お問合せ・ご来店のご予約

横浜でフォトウェディングならフォトジェリッシュ

SWEETS ARE FOREVER BEST WISHES FOR THE BRIDE AND GROOM! I HOPE YOU HAVE A GREAT START TO YOUR MARRIAGE. フォトウェディングや結婚式の写真なら|フォトジェリッシュ|横浜・元町SWEETS ARE FOREVER BEST WISHES FOR THE BRIDE AND GROOM! I HOPE YOU HAVE A GREAT START TO YOUR MARRIAGE. フォトウェディングや結婚式の写真なら|フォトジェリッシュ|横浜・元町

「ジェリッシュの姉妹ブランドフォトジェリッシュでは、ジェリッシュのウェディングドレスを着てのフォトウェディングや、
ロケーションフォト、スタジオ撮影、結婚写真撮影を承ります」

トップへ戻る
お客様の声