
ご試着にご来店くださったMさま。本日ご来店二回目でした♡
お問い合わせの時点で「自分に似合うドレスが良く分からないので、よろしくお願いします。楽しみに伺います!」とご連絡をくださり、私としては待ってました!ようこそJellishへ!と感じました笑
色々なドレスを試着しても「このドレスが似合っていますね」と褒めてくれるばかりで、「これは似合いませんね」と教えてくれるドレスショップは少ないようです。だからこそ、試着すればするほどドレス迷子になってしまうんですよね。
そんな中、Jellishにご来店くださったMさまに「White Flower Fitting」のメソッドに従い、理論的にどんなシルエットが似合うのか?どうしてそれが似合わないのか?というポイントをお伝えしました。
お似合いになるであろう要素を盛り込んだ一着をご試着いただくと(写真でご試着のドレス)とっても良くお似合いでした♡
もはや「似合う」ってなんだろう?と、すっかり迷子になっていらっしゃる方もいるかと思いますが、「似合う」は「しっくりくる」「着ていて落ち着く」「私っぽい」「痩せて見える」または「痩せすぎて見えない」などの要素を兼ね備えたドレスのことです。
Mさまから後日ご連絡をいただいた時には「的確な身体の特徴を言ってくださり、ドレスの悩みが解消し、ドレ
二度目のご来店の本日は、カスタムしてレースを別のモノにチェンジするか?それとも元々のデザインのままにするのか?を検討する回となりました!
ウェディングのテイスト(方向性)もしっかりご希望をお持ちのMさまですから、できる範囲でひとつひとつの選択にこだわりを持って、素敵な結婚式を作り上げていって欲しいです。
どうか引き続きお写真を見ながらじっくりご検討いただき、またお時間を取ってご試着にいらしてみてくださいね(^ ^)/