オーダーメイドウェディングドレス&フォトウェディング

電話のアイコン045-232-4095

営業時間
10:00-19:00(完全予約制)
(ヘアセット、メイク、着付けのお客様は時間外も受け付けております)
定休日
不定休

ウェディングドレス&ヘアメイク 横浜元町Jellish

電話番号045-232-4095

オーダーウェディングドレス&ヘアメイク 横浜元町ジェリッシュ

Blog

結婚式が終わったら、ウェディングドレスをどうするか?

ドレスのお話

ウェディングドレスをリフォームする

ウェディングドレスって、結婚式が終わったらどうするの?そんな疑問にお答えする一つのご提案です。

以前「ハネムーンもマイドレスで」という記事を投稿しましたが、ウェディングドレスは結婚式が終わっても色々な楽しみ方ができるのです。

まず結婚式当日の様子からご紹介いたしますね♪

Jellishから5分程歩いたところにある山手の横浜ユニオン教会で挙式を挙げられたお二人。実はご新婦様とお仕事&プライベートで仲良くさせて頂いています。

そんなわけで、Jellishメンバーも「ブライズメイド」として挙式に参列させていただきました♪

アレンジをしてウェディングドレスを一日中着る

結婚式も無事に終え、バスで新山下のカフェに移動・・・この日は台風が直撃するか?どうか?の週末で本当にお天気にハラハラしました。

ウェディングドレスはそのままで、サッシュベルトとボレロを追加。またマリアベールをトーク帽にチェンジしました。

ご新郎さまもジャケットを脱いでカジュアルな装いに。

共通のお友達が多いお二人のパーティ。可愛らしい子供たちも居て、とっても賑やかに盛り上がりました!

サイズもご新婦さまにばっちり合わせ、トレーンも短めで動きやすいので、カジュアルな雰囲気のパーティにぴったりですね。介添えさんなどはお願いせず、トレーンを引きずりながら、ご自分で会場内をあちこち歩きまわていましたよ。

こうして一日中たっぷり楽しんだウェディングドレス!クリーニングをして、しばらく保管してくださっていましたが、ご新婦さまよりリフォームのご依頼をいただきました。もうこのようなトレーンを引くドレスを着る機会はないので、膝丈のワンピースにリメイクして欲しいとの事・・・

これならドレスが床を引きずりませんから、ジャケットを羽織って結婚記念日にディナーに着て行かれますね(サッシュベルトは参考まで)

さて、リフォームの際に切り取ったトレーン部分。こちらはもうすぐ生まれてくるベイビーの為のドレスにリフォームしたい!ということでした。

ベービードレスは面積も小さいので、ドレスはドレスとして残しつつ、カットした部分で作ってみよう!という事になりました。そうして出来上がったのがコチラ

如何ですか?可愛いでしょう?ウェディングドレスはドレスとして着る事ができ、更にベビードレスが出来上がっちゃいました!

もちろん市販のベビードレスも可愛いものが沢山でていますが、一様にペカペカのサテン素材の商品が多いように思います。それに引き替えこのベビードレスはジョーゼット素材で出来ています。

誕生するのは男の子の予定なので、デザインはシンプルにフリル少なめで仕上げましたよ♪

もっとハリのある素材のウェディングドレスをリフォームするならば、このようなベビードレスの上から赤ちゃんを包む「おくるみ」にリフォームしても良いですね。

今日は結婚式当日にどうやってウェディングドレスを楽しむか?また、結婚式が終わったらどうやってウェディングドレスを活用するのか?を一気にお届けいたしました!!

ブログ

お問合せ・ご来店のご予約

横浜でフォトウェディングならフォトジェリッシュ

SWEETS ARE FOREVER BEST WISHES FOR THE BRIDE AND GROOM! I HOPE YOU HAVE A GREAT START TO YOUR MARRIAGE. フォトウェディングや結婚式の写真なら|フォトジェリッシュ|横浜・元町SWEETS ARE FOREVER BEST WISHES FOR THE BRIDE AND GROOM! I HOPE YOU HAVE A GREAT START TO YOUR MARRIAGE. フォトウェディングや結婚式の写真なら|フォトジェリッシュ|横浜・元町

「ジェリッシュの姉妹ブランドフォトジェリッシュでは、ジェリッシュのウェディングドレスを着てのフォトウェディングや、
ロケーションフォト、スタジオ撮影、結婚写真撮影を承ります」

トップへ戻る
お客様の声